2003年 ドキュメンタリー映画 116分
確実に世界を覆い尽くそうとしている国境のない核汚染。使われる側にも使う側にも等しく被害をもたらす核。普通に生活している人々が知らぬ間に被曝し、ゆるやかに殺されていくという現実。この作品は見る事も、感じる事もできない核汚染の環境のもとで生きる、イラク、アメリカ、そして日本の人々の日常の姿を記録し、彼等、ヒバクシャの声を伝えるために作られた。
1991年、世界で初めて劣化ウラン弾という兵器が使われてから私たちは新たな核時代に生きることとなった。それは普遍的な放射能汚染の現実を生きるということ。イラクで死に続けているがんや白血病の子供たちの出会いから「ヒバクシャ」を追う旅が始まった。生活することがそのまま被曝につながる、この現実はすでに私たち全員に及んでいる。核時代を生きる私たちは核のなんたるかを知らないままにヒバクシャとなりつつある、その内実を描いた作品。
1991年、世界で初めて劣化ウラン弾という兵器が使われてから私たちは新たな核時代に生きることとなった。それは普遍的な放射能汚染の現実を生きるということ。イラクで死に続けているがんや白血病の子供たちの出会いから「ヒバクシャ」を追う旅が始まった。生活することがそのまま被曝につながる、この現実はすでに私たち全員に及んでいる。核時代を生きる私たちは核のなんたるかを知らないままにヒバクシャとなりつつある、その内実を描いた
監督:鎌仲ひとみ
“21世紀に入り人類は「力が正義である」という野蛮な時代へと逆行しつつあるようです。その力を保証しているのは核エネルギーに他なりません。武器だけではなくエネルギーの利用分野も含めて核の力を背景に世界を支配する醜い戦いが行われています。一方で人類だけでなく生物全体にとって危険な放射能の微量な汚染が全地球的規模で進んでいる現実があります。そして、このような低線量被曝は数万年つづくのです。果たして人類と地球の生き物にとって未来はあるのでしょうか。イラク、日本、アメリカの核汚染に苦しむ人々はまさに「世界の終わりに」を体験しているのです。この映画はそのドキュメントです。
小泉修吉(プロデューサー)
監督 鎌仲ひとみ
製作・配給 グループ現代
音楽 クリストフ・ヒーマン
プロデューサー 小泉修吉、川井田博幸
撮影 岩田まき子、家塚信
音声 河崎宏一
編集 鎌仲ひとみ、松田美子
2003年/カラー/スタンダード/116分
国際交流基金 芸術文化振興基金助成事業